妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

お庭のお花

5月14日 ハウス前で ちょっと販売

ハウス前の 宿根草花壇が 賑やかになって来ました

青いお花の「シシリンチウム」と黄色いお花の「コガネノザ」です
15 5 13 花壇 シシリンチウム コガネノザ

「シシリンンチウム」も「コガネノザ」も ハウス前で 苗を販売しています
道の駅妙義物産センターでも 苗を販売しています

「コガネノザ」は ハウス横の 川から 拾ってきた石の間に植え込んでみました

15 5 13 花壇 コガネノザ

石の間を 流れ落ちるように 多肉の茎葉が 這い広がり

黄色いかわいいお花が ポン ポン!って咲きます

15 5 13 花壇 コガネノザ2

15 5 13 花壇 コガネノザ3

15 5 13 花壇 シシリンチウム コガネノザ 2

農場の露地では「銅葉ウツギ」が咲いて来ました
15 5 13 銅葉ウツギ

 こちらも販売中で~す!

5月5日 明日まで!

ハウスで直売会も いよいよ明日が最終日です!

毎度のお客様や  また クチコミで 初めてご来店されたお客様も

まことに ありがとうございます!!!

野菜苗も 売り切れの商品も 出て来ましたが

あと もう一日 よろしくお願い致します!

残りわずか の「バコパ」です
15 5 5 バコパ2

新品種の「ナスタチウム」
花弁が ギザギザで 花火が「ぱぁ~ん」って開いた感じのお花です
15 5 5 ナスタチウム 新品種3

黄色もありますよ
15 5 5 ナスタチウム 新品種4

 新品種の八重咲カリブラコア「スーパーベル」です
5寸鉢で販売
15 5 5 カリブラコア 八重咲 スーパーベル

ハウス前の花壇も 宿根草(しゅっこんそう)が咲いてきています
「ラナンキュラス ゴールドコイン」です
15 5 5 宿根草花壇2

かわいい 小さなお花が いっぱいでキレイ!
15 5 5 宿根草花壇3

「イベリス」(奥)「モロッコナズナ」(中央)「ヒューケラ」(手前)
15 5 5 宿根草花壇1

「ユーホルビア ポリクロマ」 (黄色いお花)
その奥は「ヒューケラ」のピンク花が 咲いて来ました
15 5 5 宿根草花壇6

他にも いろいろ!
寒い妙義の冬を 乗り越えた宿根草たちが 咲いてくる予定です

楽しみ!!

さっちゃん(妻)が飾ってくれた 洗面所の「オーニソガラム」の切り花
15 5 5 洗面所 オーニソガラム2

連日の疲れが・・ 残り気味かな  って感じの朝に

元気をくれる お花たち

歯磨きしながら  朝日を浴びて美しく咲く彼らを見ると

よ~し! 今日もがんばるぞー!
15 5 5 洗面所 オーニソガラム

明日も頑張ります! どうぞよろしく!  

2月24日 before and after

「〇〇で20キロやせた!」
こんな広告チラシ ありますよね

たいてい 「ビフォー アフター」の写真があって
こんなことに気付いたりします(すべてではありませんが・・)

「ビフォー」の写真は→無表情か やや暗い表情
「アフター」の写真は→自信に満ちた明るい笑み

リフォームなどの場合は
「ビフォー」の写真は→生活感 にじみ出るような小物がやや乱雑に配置
「アフター」の写真は→充実感 幸せ感 あふれるような小物を さりげなく配置

上手に演出するものですね・・!

そんな細かい演出は出来ませんが
木村園芸のbefore and after を紹介しましょう!

秋に生産したミニシクラメン だいぶ お花がバラバラに咲いています
みなさんのお宅でも こんなふうになっていませんか!?
15 2 24 シクラメン

これをチョチョイっとお手入れしますと・・5分で・・・!

15 2 24 シクラメン2

お手入れ方法はこちらで→「花ちゃん美容室へようこそ!」

こちらは クリスマスの頃に赤い実を楽しませてくれた「クリスマスホーリー」です
15 2 24 クリスマスホーリー 2

最近 鳥が やって来ては パクパク  パクパク

「ちょっとくらい いっかー」 「遠慮せずにお食べ」
なんて やさしい おじさま気どりで・・・(before)

そしたら なんと   ほんとに遠慮なしに!

15 2 24 クリスマスホーリー 3

一粒も残さずに 完食されてしまいました

15 2 24 クリスマスホーリー

「くそー  少しくらい 遠慮せんかー!プンプン!」(after)

昨日今日と 暖かい日になりました
庭のお花も 良く咲いています
15 2 24 ビオラ

こんな日は・・・
ねこのアニキは 縁台の箱の中で 手足を伸ばして
ぽっかぽかの光を全身で受けながら おひる寝
15 2 24 ねこ

だが  太陽が 大きな雲に吸い込まれた途端に
ムクリ と起き上がり・・・回転して・・
15 2 24 ねこ4

ソロリソロリと 暖かいお家の中へ!

そして いつもの コタツの下で  おひる寝の続き・・・
15 2 24 ねこ3

「まだまだ冬だにゃ」

15 2 24 ねこ2

「春が待ち遠しいにゃ」

2月4日 まき時

野菜苗の種まきが 始まりましたよー!

トップバッターは「ナス」です
15 2 4 ナス種まき 2

「ナス」のタネは こんなカタチですよ

スーパー等で売っているナスは まだタネが未熟で目立ちませんし
案外 味わうのに夢中で よくよくと 見る事は無いのでは・・・!?

まいたタネは 温床(電気でほっかほかのマット)の上で
地温を上げて 発芽させます  気温が寒いので暖めないと発芽しません
15 2 4 ナス種まき

前に こんな話を聞いた事を 思い出します・・

私が脱サラして 農家研修をさせていただいていた頃(20年くらい前)
近所の農家のおじさんが  「今 ナス抱いてるんよ~!」
私は 意味が分からず 「ナスを抱くって   何!???」

タネを湿らせた布に包んでお腹に入れ 体温で発芽させる方法で
発芽するまで(五日間くらい)肌身離さず常にいっしょ!

寝る時も ご飯食べる時も おトイレも・・・
(お風呂の時だけは別だそうですが)

古くからの農家の人たちからは いろいろと面白い事も教わります
農事暦と季節の関係などは その土地特有のものがあって 楽しいです

たとえば 「柿の葉が5枚になったら ジャガイモを植える」とか・・  
良いですよね~!  季節を感じながらの農作業

お庭には ふきのとう が顔を出しています
三杯酢で 苦~い味が とっても美味しいんですよね!
15 2 4 ふきのとう

 って 事は ふきのとうを味わう頃が ナスのタネのまき時ってことか!!
ウチの場合は!

そうそう! 昨年は ピーマンの 発芽したばかりの双葉を
ネズミさんに ほとんど食べられてしまったという 苦~い経験をしたので
今のうちから ネズミさん駆除剤をセットしておかないと・・・・!

苦~いふきのとうを味わって
苦~い経験を思い出して
ナスのタネまいて 駆除剤をまいておく・・・

私の農事暦にインプットするべ!

矢沢永吉さんの「抱かれたいもう一度」って曲があるけど
もしも「永ちゃんが抱いて発芽させたナス」なんて販売したら
即完売だろうな・・・! 

10月4日 郵便でーす!

ちょっと待って!郵便屋さん 彼からの手紙はないかしら!?

で始まる「プリーズ ミスター ポストマン」と言う曲

後に ビートルズや カーペンターズなど 様々なアーティスト
が カヴァーした 60年代の名曲です

ビートルズは 「彼からの」を 「彼女からの」に変えて歌っていますね

 

木村園芸農場では 空飛ぶ郵便屋さんが いつの間にやら・・・

思わぬものを 届けてくれました
14 10 4 黒ほおずき3

「黒ほおずき」と言う植物です
こんなお花が咲きますよ
14 10 4 黒ほおずき2

「ほおずき」みたいな実がなります
14 10 4 黒ほおずき1

ナス科の一年草ですが

私はこんな所に 種をまいた記憶はありませんので
おそらく 鳥が運んで来たのだと思います

別名「シューフライ」とも呼ばれ ハエを追い払うと言われていますが
効果は どれほどのものなのか・・・? 分かりません

ドライフラワーにも出来ますよ!

 

こちらは 花から花へ 花粉を運ぶ郵便屋さん
14 10 4 蝶

きれいな羽を 輝かせていましたので 思わずレンズを向けてしまいました

自然の中の 植物や 虫や 動物は
互いに与え合って  また 利用し合っているのですね

人間も その中の一部ですよ  忘れないで行きましょう!

こちらは 秋(10月下旬)出荷予定の ビオラです
14 10 4 ビオラ

農場で 一輪だけ咲いているのを 見つけました
まだまだ 株を作って 株と株の間隔を開けて しっかりした苗に仕上げます

このビオラのタネは プロの郵便屋さんが運んでくれました!
採種は 国外で行われ 種苗会社を通して 木村園芸に入って来ます
ポストにタネが届いた時は「ウヒョ~!来た来た♡!」て感じ!

因みに タネを郵便で送る時 通常の料金より安いんですよ ご存知!?
もし タネを郵送する時は「第四種郵便」扱いで!

最近では電子メール SNS の普及で

「プリーズ ミスター ポストマン」の曲のように
郵便屋さんの「コトン」って手紙を入れる音を聞いて
ドキドキしながら ポストへ向かう事は 少なくなったのかも知れません・・・

皆さん ドキドキしながらポストへ向かう経験ってありますか!?

そう言えば 今年年賀ハガキで 初めて2等が当たりました
いろいろな商品から 迷いに迷って選んだのが これだ!
14 10 4 メイプル

メープルシロップ
ホットケーキに ヨーグルトに 珈琲に入れてます
ありがとー 日本郵便さ~ん!

9月30日 季節の変わり目

昨日 今日と 昼間はジリジリと暑い日になりましたね
夜から朝方は 涼しく   朝 目覚める頃には・・

あれ!毛布が あんな所に! なんで!?(自分で蹴っぽったくせに)

ハ~クション!!

呼ばれて飛び出て タラタラ~・・・! 鼻水!

季節の変わり目は 体調を崩しやすいので みなさん気をつけましょう!

恒常性[こうじょうせい](生物が体内を一定の状態に保つように働くこと)
によって 自律神経が フル稼働して体温などを調整しているという事です

なので 疲れやすいし 風邪引きやすいそうですよ
私たちは意識していませんが 自律神経さんが MAX頑張っているのですね

自律神経さんを いたわって  体温調節は こまめに
脱いだり 羽織ったり(寝相よくして 毛布は蹴っぽってはいけません)
意識して 体を休めてくださいね

ハウス前の季節の変わり目の景色です
14 9 季節の変わり目 ジニア 秋明菊

夏のお花「百日草」と  秋のお花「秋明菊」が なかよく微笑んでいます

「百日草」は 寒さに弱いですが やはり植物も恒常性が働くのでしょう
徐々に寒さに当たれば 寒さに慣れ 秋深くまで元気です
(霜が当たれば 終わりになります)

幸ちゃんが「京成バラ園」さんで購入した お気に入りのバラです
品種名は 忘れてしまいました  ハウスの前に植わってます
14 9 季節の変わり目 バラ

ヤマブキ色とオレンジ色のバイカラー咲で とっても美しいです
開くと こんなです
14 9 季節の変わり目 バラ 2

秋と言えば「リンドウ」ですね
これは生産しているお花で 道の駅みょうぎ物産センターで販売中です
14 9 季節の変わり目 リンドウ 1

秋のお花を楽しんで 秋を感じながら
体を秋に慣らしていく事も出来るのでは・・?

少なくとも 心は 秋の訪れに わくわくと 弾んでしまいます!

14 9 季節の変わり目 リンドウ 3

秋は短いです!まごまごしていると すぐ さむ~い冬がやって来ます
人それぞれ  〇〇の秋を 精一杯 楽しみましょー!!!

季節の変わり目ですが
私は まだまだ 冷たいビールで行きますよ!
自律神経さん ゴメンナサイ・・・

8月8日 モゾモゾたちに習え!

みてみて~!!

ニコニコッ と玄関に立つ さっちゃんの手には
お庭で 切ったあじさい(アナベル)のお花

「モゾモゾ」が くっついてた~!!(妻)

もぞもぞ!? って  なんだいそりゃ?(私)

14 8 セミの抜け殻 アナベル

どうやらセミの抜け殻のことを 新潟では「モゾモゾ」と言うそうです
(妻は新潟出身)

ヘンな呼び方~!(私)
えっ!普通でしょー!(妻) ということで

ちょっと調べて見たら 日本全国 各地で 実に様々な呼び名がある様です
「モズ」「ドンコ」「ベコ」「アナゼミ」「ウマウマ」「セミウマ」「ゴットン」
「ドンゴロ」「ムクムク」「ウゴウゴ」 まだまだ続く・・・・

セミは木に卵を産みつける
生まれるとすぐ地中にもぐり  木の根などの養分を採りながら
3年~6年(種類により異なる)もの長い間
数回脱皮を繰り返し 土の中で過ごす

地上へ出て 最後の脱皮 「モゾモゾ」をカッコよく脱ぎ捨て
成虫になると あと数週間のいのち
そのわずかな時間で結婚相手を見つける

昆虫の中では とっても長生き!

だけど 幼虫時代を数年かけて 真っ暗闇で過ごし
成虫では地上で数週間って  バランスが悪い・・・?

数週間じゃ 恋人見つけるのもタイヘン!焦るぜ!

これもちょっと調べてみると
まず  幼虫時代は土の中で 天敵に狙われにくいのでゆっくり暮らせる
地上へ出て 成虫になると 天敵に襲われやすくなる
成虫としての いのちは 短いけれど  夏に一斉に成虫が出てくれば
出会いのチャンスも増えるし  天敵に襲われる危険も分散される

と言うことらしいです

なるほど!ここぞ と言う時に 大勢で協力して
セミ類の子孫繁栄を勝ち取っている訳ね!

人類も ここぞ と言う時には みんなで協力しなければ
戦争してる場合じゃありませんよ~!

8月1日 フヨウ

父が ウチの庭に植えてくれた 芙蓉(フヨウ)の花がきれいです

とにかく ドデカイお花が 存在感 抜群です!!
14 8 クサフヨウ

芙蓉にも いくつかの種類があり

これは 草芙蓉(クサフヨウ)と呼ばれる園芸品種で「アメリカフヨウ」ともいいます

ハイビスカスの仲間でもあります

中央のシベを見れば なるほど!ハイビスカスのイメージそっくり!
14 8 クサフヨウ2

他にも 酔芙蓉(スイフヨウ)という品種があります(ウチの庭にはありませんが)

酔芙蓉は 朝 咲きたては白く  だんだん紅色に染まり
夜には濃い紅色になるというお花です

色の変化を 酒を飲んで酔っ払う(顔が赤くなる)ことに 見立てて
名付けられたそうです

なにか 親近感が沸くお花ですね

連日猛暑が続きます・・・昼間汗を流せば 流すほど
風呂上りのビールの 美味さが増し
ぷは~! うまい!の声も 日々高鳴る 今日この頃・・・

酔不要(スイフヨウ)→(酔っぱらいは要らない)と
言われない程度にしておきましょう!

7月28日 暑いけど 美味しいものがいっぱい 夏!

道の駅 妙義物産センターに来ました

私が最近ハマってる野菜は

ツルムラサキ! 三杯酢でネバネバの舌触りがサイコー!
14 7 ツルムラサキ

ネバネバ野菜は 消化を助けてくれるそうで 夏バテ対策に良いそうです

他にもネバネバ野菜は・・・っと

オクラ と モロヘイヤです
14 7 オクラ 14 7 モロヘイヤ

ネバネバサラダも結構いけますよ~!

おっと 中玉のスイカが お手頃価格!
ネバネバではなく  シャリシャリッ ぷっ ぷっ(←種とばす音)ですね
14 7 スイカ ミディ

暑い日が続きますので 一つ購入!

冷えたスイカは 暑ければ暑いほど おいしいです!

 

そう言えば お庭のスイカ  どうなってるかな!?

うわーっ 小っちゃ! けど かわいい!
頭につぼみくっつけて 冠をつけているみたい!
14 7 スイカ 畑

産毛に包まれた 赤ちゃんみたい

凛々しい王子様ってところですね

 

近所のYさんからいただいたトマト
ウチの野菜苗を買っていただいている お客様です
14 7 トマト Yさん2

ウチの苗から こんなに立派なトマト(ホーム桃太郎)を
収穫していただいているなんて

感激~!!

 

夏は 美味しいものが いっぱい!

みんな 暑いからこそ 美味しくなるんだね!!

7月6日 いつの間に 君は・・・

忙しく過ごす 日々の中で  なかなか梅酒作りの時間がとれない

ウチの梅の木は  どうかナ~  行ってみると・・・

ガッビ~ン!! みんな カワイイ 黄色いお顔に

いつの間に 君たちは 大人になって(熟して)しまったのね
(梅酒は青梅で漬けます)

父と母がやってきて  忙しい私たちに代わって 少し収穫してくれました

という事で 今年は 梅酒をあきらめて

梅の甘酢漬けにしましたー!!
14 7 梅 酢漬け

漬けた瓶が 梅酒の時より   なんかキレイで 美味しそうで 楽しい気分!

さっちゃん(妻)が漬けましたよ

少し 黄色い梅が余ったので

梅ジャムを作ってみました~!
14 7 梅ジャム

これも さっちゃんの作品でーす(私は味見を担当しました)

ヨーグルトにかけて いただきます

甘スッパ~イ お味で おいしくって 健康的!

見てるだけで ヨダレが・・・
14 7 梅ジャム2

はやく食べたいな  梅ジャムヨーグルト