妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

04月

4月30日 忙しい時には・・・

あぁ~! 毎日忙しい!! 今が園芸業界の  短~い書き入れ時!

ブログ書く時間もないので

こんな時は・・・

そうだ! 写真を並べて  簡単に・・・!

という安易な 発想で たいへん恐縮ですが

ハウスの咲いているお花に 片っ端から レンズを向けてみました

ずっと前から  なんとなく  そこにあり・・・あれ!咲いてたの!?

と言うような  今は生産していないお花も 出てきますよ

「オキシペタルム」
14 4 オキシペタルム
青色が良く出回っていますが  これはピンク色  とってもかわいい

「ツルバギア シルバーレース」14 4 ツルバギア シルバーレース
直売会で販売してます

近所のSさんから タネをいただいた 「ヒメヒオウギ」14 4 ヒメヒオウギ
真ん中が 濃い紅で 素朴なかわいらしさがありますね

「アルペン リンドウ」 たしか そんな様な名前だったと思います14 4 春リンドウ アルペン
深い青で 遠目で見ても目立ちます

続きの写真は また次回に ご紹介します

さて! ビールで エネルギー補充して  歯磨きして 寝ます 明日のために・・・! 

4月28日 いよいよ明日から!

明日から 温室で直売会!

だと言うのに 準備が まだ まだ ・・・終わらない

明日の午後一時(開店)までに 頑張らなくては

直売会場に並んだ 野菜苗たちを  ちょっと紹介!

ナス苗です
14 4 野菜 千両二号2

これは「千両二号」という品種

14 4 野菜 千両二号1

こちらは「とげなし千両二号」
14 4 野菜 とげなし千両二号1

とげが 無くて 小さいお子さんも 安全に収穫のお手伝いが出来ます

私も 都会育ちなので ナスに とげがある事を 知りませんでした

「とげなし千両二号」のつぼみです14 4 野菜 とげなし千両二号2

そして これが普通のナスのつぼみ14 4 野菜 ナスのとげ

 続いて トマト苗「ホーム桃太郎」という品種14 4 野菜 トマト桃太郎2

茎が太く  しっかりした苗生産を目指しています

14 4 野菜 トマト桃太郎1

こちらは「リコピーナレッド」という品種です14 4 野菜 トマトリコピーナレッド2

ぶどうのように 房成りします 糖度も高くて 評判が非常に良い品種です

14 4 野菜 トマトリコピーナレッド1

続いて キュウリ苗 これは「四川」という品種で
イボが強いですが シャキっとする食感が人気14 4 野菜 キュウリ2

これは 一般的な「夏すずみ」という品種14 4 野菜 キュウリ1

ピーマン類の苗です パプリカ や シシトウ   鷹の爪もあります14 4 野菜 ピーマン類

ゴーヤー苗です
ゴーヤー苗は 近年 グリーンカーテンの需要か高く 良く売れてます14 4 野菜 ゴーヤー

あと スイカや カボチャや オクラ等の苗もあります
もちろん お花の苗も 用意しています

明日の お昼までには なんとか準備を整えて
お客様をお迎えしたいと思いますので

ぜひ お越し下さるようお願いします!!!

 

4月25日 私だったら・・・

超~忙しくなって参りました!

久しぶりのブログ更新です

春の温室直売会が  4月29日(火)~5月6日(火) に決定しました!!
(営業時間は午後1時~4時まで)

昨夜  徹夜で印刷した 直売会お知らせハガキ
毎度のお客様へ  今日(25日) お送りさせていただきました

お庭では  華鬘草(ケマンソウ) が咲いています
別名 (鯛釣草)タイツリソウ とも言います

華鬘(けまん)とは  仏具のことですが   ピンとこない方も!?
鯛釣り  なら お花を見れば  な~るほど! と微笑んでしまうでしょう

どうでしょうか!?14 4ケマンソウ1

ハートが いっぱい釣れたようにも見えますね
もし  今の 若い人が 命名するなら  ラブラブ草?

白も ありますよ
無垢な ハートを ゲット!というところかな14 4ケマンソウ2

でも  いっぺんに  こんなにたくさんの ハートをゲットするなんて・・・!
ちょっと  欲張りじゃないですか!

ハートの下に  雫が ぶら下がっているようにも 見えます
「涙は 心の汗だ!」(古い!)

無垢なハートを 泣かせちゃ いけません!!

なんか 青春ドラマっぽい お花です

私なら 「胸キュン草」 と命名したいな

4月20日 期待の新人

マー君が メジャーで 頑張ってますね
慣れない土地で ハイレベルの集団の中で
先ず先ずの ピッチング!  ガンバレー!!

ハウスの 期待の新人たちです

ヒューケラの ピンクが咲きました
どんどん 出荷しています

今年から 販売の新人です
14 4ヒューケラ ピンク

赤花と共に 人気があり 良く売れてます

翁草(オキナグサ)です
14 4オキナ草1

翁(オキナ)とは  じいちゃん  ちなみに ばあちゃんは媼(オウナ)

花後の 果実を 白髪のじいちゃんに 見立てて 付けられた名前
14 4オキナ草2

果実が充実する頃には 綿毛のようになり  もっと じいちゃんっぽくなります

ちなみに  じいちゃん ばあちゃん は 翁媼(オウオウ)と言うらしい

翁草は 来年からの出荷予定です

キンギョソウ の ブロンズ リーフ
14 4キンギョソウ ブロンズ

つぼみを持っています 葉がとってもキレイ!

濃い赤い花が咲きます   来年の出荷予定

最後に  ローダンセマムの イエロー
14 4ローダンセマム イエロー

つぼみ~開きかけまでは  黄色に赤味がかった色をしています

これも 来年の出荷予定です

期待の新人たち でした・・・!

4月18日 クリローさん 咲いてます!

近所の Oさんからいただいた クリスマスローズ

14 4クリスマスローズ1-2

いい感じに 苔が生えた 大きな岩に

抱っこされるように 咲いています

良い配置で 気に入ってます

岩山である 妙義山の麓 ということで   この辺りには 所々に ドデカイ岩が

地上に 顔を出して 座っています

畑の真ん中に デッカイ岩が・・・ という所も あります

農業するには  ちょいと邪魔な感じがしますが

見た目は  結構おもしろい光景でもあるので

おそらく 土地の人は そのままにして 畑を耕しているのであろう ← 私の推測

このデッカイ岩たちは  妙義の特徴でもあるので  大事に したいと思います

この岩の存在を活かして 何か出来ないものだろうか・・・!

4月17日 農繫期

また 新しい品種の オダマキが咲いてきました
クレマチス咲き  という事で「クレメンタイン」と言う名前です
14 4オダマキ クレメンタイン1

八重咲きで美しく  「オダマキ」 のイメージからは  少し離れた感じですが
葉を見ると  ちゃんとオダマキの形です

14 4オダマキ クレメンタイン2

濃い青もキレイですね

14 4オダマキ クレメンタイン3

オーニソガラム も咲いてきた~!
14 4オーニソガラム2

球根植物です 黄色のお花もあります

14 4オーニソガラム3

オレンジも  黄色も とっても あざやかできれいです

枝が クネクネ曲がって伸びる   ソフォラ  リトルベイビー も出荷!

14 4ソフォラ リトルベイビー4

和鉢に入れてみました

14 4ソフォラ リトルベイビー

続々と 出荷が増え  忙しくなって来ました

気合い入れて がんばるぞ~!

4月16日 花も実も おいしそう?

久しぶりに  カメラ持って お庭へ

ミモザアカシア が 満開! 綺麗で~す
14 4ミモザアカシア

一つ ひとつのお花は  耳かきの 反対側の ポンポンの小さいやつ みたいな
黄色のお花が  ブドウのように  房咲き

ミモザの花は 「ミモザサラダ」 など 玉子を散らして
そのように見立てた お料理もありますよね

以前  ミモザアカシアの苗を 生産した時があって
その時 植えたものです

ミモザアカシア は タネを まいて増やします

ここで 問題!

タネをまく時  発芽を良くする為に 「ある事」をしますが

何をするでしょうか!?

       1  タネを 鍋で コトコト煮てからまく
       2  タネを フライパンで 炒ってからまく
       3  タネを レンジで チン!してからまく
       4  タネを コンブとカツオのだし汁に 漬けてからまく
       5  タネに「かんばれ~! 発芽しろ~!」 って祈りを捧げてからまく

後になるほど ありえな~い って 感じですが・・・! どれでしょうか?

答えは最後に

毎年 綺麗に 咲くので 良い花木です
大きくなりすぎない様に  花後に枝を剪定(思い切って短く)すれば
わりと コンパクトな 庭木として 楽しむ事が出来ます

夏に花芽を形成しますので  選定が遅れると
翌年開花しなくなるので注意しましょう

種を蒔くなら  一枝 剪定せずに 残しておくと
絹サヤみたいな おいしそうな マメが実ります(マメ科です)

このマメ  おいしそうですが 「食べておいしい」 と言う話は
聞いたことがありませんので  食べない方が良いと思います

さて 先ほどの問題の答えですが

正解は~!!

1 タネを鍋で 煮てからまく です!

種皮が 非常に硬いので  煮てまくと良いのです
私も 初めて この文献を読んだ時

「煮ちゃったりして ホントに大丈夫かねぇー!?」
と 半信半疑で 実践したところ
そのまま まいたものと  煮てまいたものでは 煮た方がかなり発芽が良い

というより  そのまま まいたものは ほとんど発芽しませんでした

変わった 植物ですね~!

4月15日 八重咲き オダマキ

オダマキ ウィンキー  出荷始まってます

八重咲きで  上向きに咲く品種
14 4オダマキ ウィンキー1

色合い的には  決して派手では ないけれど

豪華で  美しく 気品があります

14 4オダマキ ウィンキー2

寒さに強い植物です  夏は木陰になる所に 地植えすると

翌年も お花を 楽しめる  宿根草です

14 4オダマキ ウィンキー3

お客様は 「変わってるワー」 「見た事ないー」 と  

口々に言いながら  手に取って いかれます

昨年 購入していただいたお客様が  今年もいらして

「このオダマキ 今  芽が出てきてるよー!」 と

 嬉しそうに 声をかけて くれる事も よくあります

地植えに おすすめですが  寄せ植えの一品としても

風情あふれる  雰囲気が 漂い  とても重宝しますよ~!

4月14日 変りゆく

4/14    日帰り温泉施設 「もみじの湯」  リニューアル オープン!
14 4もみじの湯2

駐車場は 満車状態! 賑わっています

14 4もみじの湯1

お食事処は 横川の「峠の釜めし」で有名な  「おぎのや」さんが 入りました!

お食事のみ もOKです!! 温泉でくつろいで  釜めしをいただく  いいなぁ~!

5月31日まで  感謝特別料金ですよ~!!

もみじの湯のお隣  ふるさと美術館のパンジー   ビオラ

暖かくなってきて  もりもりっと して来ました!
14 4美術館 スミレ

きれいです!!!!

水仙も 花盛り!
14 4美術館 スミレ2

 

ハウスの横の サクラと桃(手前 サクラ   奥 桃)
14 4サクラ 桃4

サクラは 満開になったかと思ったら  もう花吹雪が舞い始め

バトンタッチするかのように  桃の花が もうすぐ 満開に!

春の 花々 リレーは  はかなく  いそがしい

それゆえに  美しく 貴重なもの

14 4桃
この桃の木は   昔 妻が あまりにおいしい桃を ほおばりながら

「この桃  もっと食べたい!!」  と言いながら その種を この地に植えたもの

この おいしい桃を増やす  と言っても   実生では どうかな? と思いきや

数年後に 実った桃は  結構いける

とろ~ん と 濃い風味が  舌をすべり落ちるのだ!!

しかし!   悲しいかな   実った桃の99%は 野猿たちの 舌をすべり落ちる

野猿たちは  追っ払っても  一時 木の上に逃げるが  すぐ戻ってくる

一日中 ずっと見張ってる訳にも行かず・・・

「え~い  くれてやるぅー」  「せめて 味わって喰えー!!!!! 」

でも お花を楽しむだけで  シアワセなんだ  (負け惜しみに聞こえる・・)

4月13日 イチバン!

露地栽培のお花で 一番手に咲くのが このお花

ユーホルビア  ポリクロマ です
14 4ユーホルビア ポリクロマ3

ポインセチアの 仲間 トウダイグサ科の植物です

ポインセチアは 寒さに強くありませんが

このお花は とっても寒さに強く また暑さにも強く

植えっぱなしで 年々大きくなります
14 4ユーホルビア ポリクロマ4

高温多湿に やや弱いようなので   水はけの良い土地に植えましょう

数年経つと・・・
14 4ユーホルビア ポリクロマ6

 こんなに  こんもりと大きく 広がりますよ!(写真手前は イベリス)

お庭に 一つ  いかがでしょうか!?