妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

07月

7月28日 魔法の力

ジュズサンゴの販売(出荷)も 終わりまして・・
P626090511

一年の 前半戦が 終了・・ と 同時に 後半戦へ突入~!
秋~来春の販売(出荷)へ向けての 仕込み作業が忙しいです!

木村園芸の ハウスには 今お花が咲いているものは 一つもありませんね

と・・ 思ったら こんなお花が 咲き始めましたよ
15 7 28 クルクマ 1

「クルクマ」という植物です
ショウガや ウコンの仲間ですね
15 7 28 クルクマ 2

ピンクで緑のフチの キレイな色の部分は 苞です

仕事での お花ではなく 趣味的に植えている植物ですが・・
結構 美しい お姿!!

「育てて見たい!」と言う方が いらっしゃいましたら 増殖してみようかしら・・!?

近所のHさんから とってもうれしい お手製のプレゼントをいただきました!

ハウス前の 花壇に 可愛らしい フェンンス!
15 7 28 フェンス 2

さっそく 百日草の前に 設置させていただきました

木製の 涼しげな白いフェンスと 百日草が 暑さをふっ飛ばすか のように
「夏だぜ! 元気よーし!」って感じで 力が湧いて来ます

やっぱり ハンドメイドは いいですね~!
伝わるものが あります・・・!

秋冬になると 今度は 暖かく見えるんでしょうね 
ハンドメイドの 魔法の力 を感じてしまいます~!

何でも 量産の時代・・  物作りに ハートを込める事の大切さ・・
どんな仕事も 同じですね

お花にも ハートを込めて・・ 後半戦 頑張ります!!

7月24日 朝のお気に入り

毎日暑いですね・・

でも朝だけは ちょっと涼しい・・・!

朝ごはんの お気に入りの一品は

さっちゃん(妻)が作る おんたま(温泉玉子)
15 7 24 おんたま

作り方は 生卵を おんたま作り器に入れるだけ!

かんた~ん!! と 思いきや・・
ちょうどいい やわらかさにするためには
おんたま器から取り出す時間が とってもビミョウなんだそうで・・

その日の気温や 卵の大きさ等を考慮して 時間を決めるそうですよ

朝ごはんの後 ハミガキに 洗面所へいくと・・・
まーちゃんが 洗濯機の上で ぶるぶるぶるぶる・・・・・・・!!
15 7 24 まーちゃん 洗濯機ぶるぶる

今は 脱水中・・  洗濯機といっしょに 小刻みに ぶるぶる!
これが気持ち良いようで まーちゃんの 朝のお気に入り

「まーちゃん!」って呼ぶと  めんどくさそうに 一応ふり向いてくれますが・・
「なんだよぉ~  今コレに夢中なのぉ~!」 って感じ!!
15 7 24 まーちゃん 洗濯機ぶるぶる 2

 

えっ! なに!? さっきの 写真? ちがってるって!? これ?
15 7 24 おんたま

たいへん失礼いたしました! 写真が入れ違っておりました

こういう事で・・・
15 7 24 おんたま 2

「おんたま」ではなく 桃とヨーグルトの デザートの写真でありました・・
これも朝の お気に入りです

で・・  本当の おんたまの写真はこちらです
今日のは やや硬めの仕上がりですね
15 7 24 おんたま 3

これを あったかご飯にかけて・・
15 7 24 おんたま 4

私的には 醤油でなく ヤマサの昆布つゆをかけます
超おいしいです 気をつけないと おんたま だけで ご飯一杯いってしまいます

もう一つ朝のお気に入り
ブレンダーで作る グリーンスムージーは 健康のために・・
それと グリーン無しで いちごヨーグルトや ブルーベリーヨーグルト!

冷凍したいちごや ブルーベーリーと ヨーグルトを
ブレンダーで  ガァーーーっとやります

これは いちごヨーグルト(砂糖少々)
15 7 24 いちご よーぐると

冷たくって とってもおいしーーーーーー!!

朝は一日の始まり! 始めの一歩!

朝のお気に入りを見つけて 実行!!

さわやかに 一歩を踏み出せば  きっと良い一日を送る事ができそうだ!!

みなさんも 朝のお気に入りで 素晴らしい一日を!!

7月20日 明けまして お暑うございます

関東地方 明けましたね・・ 梅雨!

梅雨中は 雨曇りの日々で 気温的には 過ごしやすかったな・・

しかし! 梅雨明けと共に  とにかく暑い・・・!  特に 温室の中は!!

海  プール  ビール アイスクリン等の会社は 「待ってました!!」って感じでしょうね

温室の お花は どうでしょうか
例えば「ミニシクラメン」は 暑さに弱いので
「待ってました」というより  「明けちゃったか・・」って感じで 暑そうにしてます
15 7 20 ミニシクラメン

写真の上部を 見て下さい 
黒い遮光ネットが 張ってあるのが 分かると思います

直射を避け 出来るだけ涼しい環境にしてあげます

でも 朝の涼しい光は大切なので なるべく当てるようにします
葉っぱの状態を見ながら 日によって 遮光を始める時間を決めます

ご家庭での これからのシクラメンの管理は
そんな 細かい管理は なかなか出来ないと思いますので
取り合えず 建物の北側の 日陰になる 雨の当たらない涼しい場所
(朝だけ日が当たるとなお良い)
で 管理するとよいと思います

水やりは 控えめにして 取り合えず現状(株や葉っぱの状態)維持を
めざしてみましょう

夏越し出来て 秋に涼しくなって来れば 葉や 花芽の生育も盛んになってきます
葉や 花芽に 動きが感じられたら 肥料を与え始めましょう

一般のご家庭では お花は1・2月になるかと思いますが
うまく行けば きれいなお花を 見せてくれることでしょう

でも 年末には お花屋さんに行って「シクラメン」 買ってくださいねーーー!!

7月16日 前半戦あともう少し

木村園芸的には  一年を 大きく分けると・・

前半戦が あともう少しで終了です

前半の販売物(出荷物)は ほとんど終え

あとは この「ジュズサンゴ」のみとなります
15 7 16 ジュズサンゴ

やっと実が 赤く色づき始めました

もうすぐ販売(出荷)です

寄せ植えの素材には 結構使えますよ!

お花も こんな感じで かわいい
15 7 15 ジュズサンゴ 花

販売(出荷)は このジュスサンゴを終えると
しばらくの間 お休み・・  次は9月頃から 始まる予定です

外は 雨降り・・・ 蝶々が ハウス内で雨宿りです

蝶々の羽の模様は いろいろで おもしろいですね
15 7 16 蝶々

木の皮に 似せた模様ですかね!

 ❀

昨日 撮った写真です

前々回のブログで 紹介しました シクラメンの果実が 裂けたんですよ!
15 7 15 シクラメン 結実

ぎっしりと 種が詰まってますね

シクラメンの種は 嫌光性種子なので 種をまくなら 覆土をして
さらに 箱などを被せて 真っ暗闇の状態にすると 発芽率が良くなります

プランターのダリアには 花粉まみれになって 夢中で蜜を吸ってる蜂・・・
15 7 15 ダリア 蜂

うらやましー!!  ビールのプールで泳いでるって感じですかね・・・!

鉢植えのヘンリーヅタが なぜか紅葉してます
15 7 15 ヘンリーヅタ 紅葉

それなりに キレイだな・・! 

さて 後半戦に向けて 挿し木や種まき 移植等の作業も 着々と進んでおりますので
これからも どうぞよろしくお願いいたします!!

7月10日 長雨でいきいき!

久しぶりの お天気です
朝  窓の外を見ると  妙義山に 丸いドーナッツ型の 美味しそうな雲がかかる
15 7 10 妙義山 ドーナッツ

このドーナッツは 妙義山がいっきに食べてしまい

今日は いきなり暑~い 晴れの日に なっちゃいましたね

晴れの日を待っていたのかな?
セミが ねこランドの網にとまっているんですよ
15 7 10 ヒグラシ? ツクツクボウシ? 

ツクツクボウシかと 思ったんですが  ちょっと大きめ・・
ヒグラシかな?・・カナ・・カナ?

長い雨の間に 庭のあじさいたちが いきいきと咲き誇りましたよ!

「藍姫」です
15 7 10 あじさい 藍姫

 

「おたふくあじさい」
15 7 10 あじさい おたふく

「清澄沢」かな?
15 7 10 あじさい

「八重咲アナベル」です
15 7 10 あじさい 八重咲アナベル

 

お庭で もう一つ 長雨でいきいきしていたものは・・

岩肌に育つ「トキワシノブ」と「苔」
15 7 10 トキワシノブ 岩 苔

特に 苔はすごい! もう岩肌が見えないくらいです
15 7 10 岩肌の苔

でも とってもいい感じ!!!
15 7 10 岩肌の苔 2

 

長雨で ハウスの中では 挿し木した苗たちが いきいき!

6月~7月上旬まで 挿しまくりの日々・・・!

10万穂 以上は挿しましたね
15 7 10 挿し床

挿し木した穂の管理は
晴れると   遮光をしたり  葉水をして 湿度調節をしたり
程よい水やりをしたり・・と  なかなか大変なのですが

長雨や 曇りの天気が続き  自然に挿し穂もいきいきしていて
管理も楽でしたね

でもまだまだ 移植するまで育苗は続きます
これから いよいよ暑い日が 来るのか・・?

最後まで 気を抜かずに がんばりま~す!!

7月6日 お仕事 お仕事!

お仕事 頑張ってますね・・

梅雨時季・・という事で お空も一生懸命に 雨を落としています・・
それが お空の お仕事なんだな 今は・・・

お空が 雨を落とすのを・・ ひと休みしている隙に シャッター パシャリ!
15 7 6 カマキリ君 エキナセア

カマキリ君は 何のお仕事中!?
獲物を探すのが カマキリ君のお仕事ですが・・
明らかに カメラ目線 サービス精神いっぱいの カマキリ君

こちらは 「アメリカヅタ」の新葉です(ハウス前の花壇)
生まれたてながら たくさんの 日光を受けるのがお仕事ですが・・
なかなか 日照が少ない季節・・・ がんばって!
15 7 6 ヘンリーヅタ 新葉

❀ 

「ヒューケラ キャラメル」に花が咲きました(ハウス前の花壇)
お花は 虫を呼ぶのが お仕事
15 7 6 ヒューケラ 花

「バーバスカム」のお花(ハウス前の花壇)
15 7 6 バーバスカム

お花以外の 葉や茎は白い毛に覆われてます
この白い毛の お仕事は・・・!? 何なのでしょうかねぇ~!

「黄花クチナシ」です ハウス前で咲き始めました
このお花は いい香りを放ち 虫を誘うのが お仕事
私も この香り 大大大好き~! いつも鼻をよせて 癒されてまーす!!
15 7 6 黄花クチナシ

「ダリア 黒蝶(こくちょう)」が咲き始めました(ハウス前の花壇)
見応え満点のお花は 虫と共に 多くの人間を寄せ付けますね
15 7 6 ダリア 黒蝶

 ❀

ハウス前の「ネジバナ」です(公園や緑地に広く自生する植物)
らせん階段のように お花を咲かせる 不思議な植物
ただの ひねくれ者? それとも 何か こだわりがあっての姿なのか?15 7 6 ネジバナ 2

虫さんが らせん階段を 登りながら集まれるように
配慮した(虫にやさしい)姿なのか?

これは ナゾめいた お仕事ですね・・!

はて さて!? これは何でしょう!?
イチジク? ザクロ?
15 7 6 シクラメン 結実

これは「シクラメン」の果実なんですよ  中には 種がたくさん入ってます
種を実らすという お仕事中の シクラメンですね!

みんな みんな・・ 日々のお仕事 お疲れ様でーーーす!

皆さんのお仕事も このシクラメンの様に 実を結ぶといいですね!!

がんばりましょーーー!!!

7月2日 質素ですが・・・

それは・・ ハウスの片隅で 質素なお花を 咲かせてます

その お花の名前は  きっと 多くの人が 知っている事でしょう(有名です)

でも そのお花が どんなお花なのか!?
見た事がない人が多いのでは・・と思います

そのお花 とは 何なのか!?

ヒントは 「ミ」「ソ」「レ」 ですよ

質素なお花と言えば 他にも・・ ハウス前の花壇に咲いて来ましたね
15 7 1 ヒメワレモコウ 花壇 2

花壇の質素なお花は 「ヒメ ワレモコウ」と言うお花

「ワレモコウ」より 背丈が低く まとまりのある株に育ちます
15 7 1 ヒメワレモコウ 花壇 3

耐寒性の 宿根草で 植えっぱなしで見応えのある姿に成長しますよ
15 7 1 ヒメワレモコウ 花壇

質素ながら たくさんの お花とつぼみ!!

「和」の雰囲気を演出する とっても おすすめの お花!!

先ほどのハウスの片隅で咲く 質素なお花のヒントの続きです

映画「サウンド オブ ミュージック」に出てきますよ!
(私の年代では 音楽の教科書にも 載ってました)

他にも もう一つ 派手ではない どちらかと言うと 質素なお花を紹介します
「エキナセア」という お花です
15 7 1 エキナセア 1

「インディアンのハーブ」とも言われ インディアンが薬草として用いていたお花
15 7 1 エキナセア 4

免疫力を高め 風邪や花粉症対策にも良いという事ですが
15 7 1 エキナセア 5

果たして 効果は どれだけの ものなのか!? 分かりません・・・

でも お花が キレイなのは 確かですね
15 7 1 エキナセア 7

先ほどのハウスの片隅で咲く 質素なお花の最後ヒントです
お花の写真を見せちゃいます
15 7 1 エーデルワイス

お花の名前の 意味はedel (高貴な) Weiss (白)だそうです

もうお分かりですよね 山野草 「エーデルワイス」です!

最初のヒント「ミ」「ソ」「レ」は 難しかったですね・・!
歌いだしの 「エー」「デル」「ワーイス」 が
「ミー」「ソ」「レー」の音階です

昔 ドイツ軍 山岳部隊兵士たちが エーデルワイスを見て 恋人を想い
「エーデルワイス」を歌ったそうですよ

離れて会えない時  一輪のお花を見て 愛おしい人を想うなんて
いいですね~~~!

あなたのお部屋にも 質素な かわいらしい恋人
「エーデルワイス」 いかがですか?