妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

2017年

5月9日 お久しぶり~!!

連休中は 超~忙しい日々を過ごし・・
久しぶりのブログ更新でーす

まだまだ忙しい毎日ですが
春の繁忙期のピークを越えたぁ!という感じです

連休中は ハウスで直売会を開催し
5月7日に 無事終了しました!

多くのお客様にご来園いただき  まことにありがとうございましいた!

今更ながら ですが・・ 直売会の様子をちょこっとご紹介です

まずは お花から

「八重咲きオダマキ ウインキー」
17 5 7 オダマキ ウィンキー

「オダマキ 折り紙」
17 5 7 オダマキ オリガミ

「オダマキ クレメンタイン」
17 5 7 オダマキ クレメンタイン

「オダマキ ダブルイエロー」
17 5 7 オダマキ ダブルイエロー

 

「イベリス」
17 5 7 イベリス

「カトレア クローバー」
17 5 7 カトレアクローバー

「八重咲き カリブラコア」
17 5 7 カリブラコア 八重咲2

八重咲きカリブラコアの新品種です
大変人気がありました!
17 5 7 カリブラコア 八重咲 

「大輪八重咲きペチュニア」
17 5 7 ペチュニア 大輪八重2

「大輪フリル咲きペチュニア」
17 5 7 ペチュニア 大輪フリル咲き

「ペチュニア カスカディアス ピタヤ」
17 5 7 ペチュニア カスカディアスピタヤ

「ペチュニア カスカディアス リムファンタジー」
17 5 7 ペチュニア カスカディアスファンタジー

「ペチュニア カスカディアス リムマゼンタ」
17 5 7 ペチュニア カスカディアスリムマゼンタ

「ペチュニア カスカディアス カベルネ」
17 5 7 ペチュニア カスカディアスカベルネ

「チューリップ咲きゼラニウム」
17 5 7 チューリップ咲きゼラニウム

「チョコレートコスモス」
17 5 7 チョコレートコスモス

「レウシア」
17 5 7 レウシア

「ソフォラ」
17 5 7 ソフォラ

「斑入りナルコユリ」
17 5 7 斑入りナルコユリ

続いて・・野菜苗です
ナス苗「千両2号」
17 5 7 ナス苗 千両2号

トマト苗「ホーム桃太郎」
17 5 7 トマト苗 ホーム桃太郎

キュウリ苗「夏すずみ」
17 5 7 キュウリ苗 夏すずみ

ゴーヤー苗やスイカ苗
17 5 7 ゴーヤー スイカ苗

ミニトマト苗「リコピーナレッド」
17 5 7 ミニトマト苗 リコピーナレッド

それから 新品種!
ミニトマト苗「濃密トマト フラガール」
とにかく あま~いトマトなんだそうです
17 5 7 濃密トマト苗 フラガール

お花も 野菜苗も まだまだありましたが
一部をご紹介しました

4月18日 暑いなぁ~!

暑いニャ~!今日は!!
17 4 18 ねこ あにき

暑い日は 白い椅子の下が 涼しくっていいんだニャ

それにしても まだ4月ニャのに・・・

今日は 気温が30℃くらいまで あがるそうなんだニャ

それにしてもニャ・・・
いつまでも  ここ(白い椅子の下)で じっとしてるんにゃ つまらんニャ・・

ほんじゃ  ネコなりの 涼のとり方を 教えてあげるニャ・・!

ちなみに 吾輩と同居してる おっさんは
暑い日は ビールを しこたま かっくらうのだがニャ・・・

吾輩は そんな品のない 涼のとり方はしないんだニャ!

暑い時は・・  美しく 涼しげな 風景を 眺めるんだニャ・・!

木村園芸のハウスで 斑入りウツギと 斑入りコデマリを見つけたニャ
17 4 18 斑入り ウツギ コデマリ

斑入りの植物は とっても涼しげで いいんだニャ~

おっと!
この白いお花も 涼しげで いいニャ~!
17 4 18 オダマキ ダブルホワイト2

「オダマキ」というお花らしいニャ

白の八重咲は 珍しいそうなんだニャ!!

れれ!? おっさんが ハウスから 持って行ってしまったニャ!

トラックに積んで・・   道の駅 みょうぎ物産センターで 販売するらしいニャ

数が少ないので すぐに売り切れてしまうかもニャ!

この まっ白な「オダマキ ダブルホワイト」の
風に揺らめく風情を楽しみながら 涼をとりたい人は

みょうぎ物産センターへ  レッツ ゴー ニャ!!

4月11日 開きかけも・・いいねぇ~

今日は 一日 強い雨でしたね

ハウスでは 八重咲きのオダマキが咲いて来ましたよ
お花が 開きかけ・・ の状態です あともう少しー!
17 4 10 オダマキ ウィンキー

開きかけ のお花  というのも 実に美しいですね!!
羽化したばかりの蝶々が  ゆっくりと羽を広げているように・・・

開きかけの ペチュニアです
お星さまのような 形ですね
17 4 10 ペチュニア カスカディアス リムファンタジー

こちらは 開きかけの「オーニソガラム」ですよ!
チューリップのお花みたいな形です
17 4 10 オーニソガラム ダビウム2 17 4 10 オーニソガラム ダビウム

❀ 

開きかけの「シシリンチウム」のお花です
これは カップのような形ですね
17 4 10 シシリンチウム

こんな 色のカップで ビール飲んだら 美味しいだろうなー

完全に開花すると こんなお花です
17 4 10 シシリンチウム 2

こちらは バラ咲き品種の「ゼラニウム」です  とってもキレイ!
そう言えば バラのお花も 開き切るよりも 開きかけ が美しいですよね~!!
17 4 10 ゼラニウム エンゼルブーケ

 

さて 桜の開花とともに  木村園芸のハウスでも

いろいろなお花が 開いてきますよー!!
また 忙しくなりま~す・・・!

4月7日 ニョキニョキっと

こんにちはー!! 今日は暖か~な 一日となりましたね~!

ハウス前の ミニ花壇では

色々な宿根草が ニョキニョキっと かわいい芽を出してます

ニョキっと・・  これは「アスチルベ」ですね!
花が咲くと 色とりどりで 花壇が とてもにぎやかになります!
17 4 7 アスチルベ

ニョキニョキっと こちらは「エゴポディウム」ですね
斑入りの葉が キレイで 涼しげなグラウンドカバーになります
17 4 7 エゴポディウム

こちらは「ユーホルビア ポリクロマ」です
ニョキッ  を通り越して・・   モサモサっとして来ましたよ!
そのうち苞が黄色く染まって とても美しくなります
17 4 7 ユーホルビア ポリクロマ

 

こちらは銅葉の「ユーホルビア」です
葉がとても美しく 花壇のコントラストを盛り上げてくれます
17 4 7 ユーホルビア 銅葉

それでは大変お待たせい致しましたー!!

いよいよ 「ニョキニョキ大賞」の発表でーす!

本日のニョキニョキ大賞は~~~!!

こちらでーす!!
17 4 7 ヒメギボウシ

超ニョキニョキ状態の・・   タケノコみたいな こちらは・・!

ヒメギボウシです !

毎年 ニョキニョキ度が アップしてますね!

そして こちらは 冬に地上部が枯れずに
常緑の「ヤブコウジ」です
茂った葉の間から かわいい赤い実がのぞいてます
17 4 7 ヤブコウジ

鳥たちに 気付かれずにいたんだね

花壇では まだ芽がニョキニョキしてませんが・・

ハウスの中でお花を咲かせてるのは・・
「ダリア」の親木です
17 4 7 ダリア

 この「ダリア」の親木たちは 挿し木の 穂をたくさん採るために・・
冬でも夏の環境(暖かく 日が長い)を作って 休眠させないで管理していますよ

花壇のダリアは 冬の間 地上部を枯らして
球根の状態で お休み(休眠)をしていますが

親木たちは お休み知らず(ニョキニョキ 知らず)で
ハウスの中で 一年中頑張って頂いている訳です!

大変ご苦労様でありま~す!!!

4月4日 初めての~!

初めての生産です

「オダマキ リトルランタン」という宿根草でーす!!
17 3 29 オダマキ リトルランタン

昨年7月頃に 少しだけ タネを蒔いてみました

順調に育って カワイイお花を見せてくれましたよー!!

普通の「オダマキ」よりも 小さいお花をたくさん開花させる品種です

葉も 株立ちも みんなリトルサイズです

本当に 明かりを灯した 小さなランタンのようですね!!

初めての 販売~! 道の駅で始めましたよ!

この可愛さ・・!お客様の 目に留まってくれるのか・・!?

ちょっと ドキドキですよー!!

そう言えば・・・

昨年の春に 花壇に植えておいた
「オダマキ リトルランタン」はどうなったかな!?

おぉ~! 元気モリモリになって来てますね~!
17 4 3 オダマキ リトルランタン 2

露地なので まだ開花はしてませんが

もう つぼみが 上がって来てますね!

手で 株をちょっと 分けてみると・・

奥の方にも いっぱいつぼみがありますよー!!
17 4 3 オダマキ リトルランタン 4

とっても 楽しみでーす!!

3月26日 雨の日は・・・

今日は 雨・・・

雨の日は ちょっと気が緩みます

水やりの仕事が 少ないからです

とくに 今日のように 気温が低い雨の日の水やりは ほとんどありません

これは 我々に 突然巡って来た 外出チャンスなのです!

そんな今日は  街へ出かけて ランチタイムを ゆっくりと過ごしましたよー!

富岡の街にある「baimai」という「南インドカレー」「タイカレー」のお店です
こだわりのオーガニック食材を使用し 肉は使わないそうです
17 3 26 baimai 6

古民家を改装したそうで とても落ち着く雰囲気ですね
17 3 26 baimai 10

17 3 26 baimai 8

さて!! 私が注文したのは「タイ カレー プレート」で~す!
(エビのココナッツカレー 大豆ナゲット リーフサラダ カボチャサラダ)
17 3 26 baimai 13

妻が注文したのは「ベジ カレー プレート」
(里芋とひよこ豆のトマトカレー ダルカレー
ポテトマサラ リーフサラダ チャパティ 他)
17 3 26 baimai 14

この 「エビのココナッツカレー!」 とっても美味しかったです♡!!
エビと ココナッツと 独特の香辛料の味が 見事にマッチ!
17 3 26 baimai 15

 もはや 食べ終わる前から 「また食べたい・・・!」という思いにかられ・・
これはちょっとやばいぞ・・! 依存症になってしまいそうな美味しさです!!

気になるのが エビの上に添えてある  細く切られた葉っぱ・・
これが 独特な香りを口いっぱいに広がらせていたようです

店員さんに聞いてみると・・「こぶみかん」という柑橘の葉だそうで
タイ料理には よく使われているようですよ

最後に 「ココナッツミルクプリン」と「コーヒー」!
17 3 26 baimai 11 17 3 26 baimai 12

どれも美味しくって 大満足!

雨を降らせた 低気圧に 感謝・・! の日なのでした

3月23日 春だー!

今夜は 春を感じながら・・・

いや!

春の おかげ を感じながら

グラスを傾けてるんだぜィ・・

梅酒です
17 3 23 梅酒

なんで 梅酒で 春の おかげ を感じるのかと言うと・・・!?

春が来るから・・ 暖かくなる

暖かくなると・・  梅の花が咲く!(今日の お庭の梅の木 です)
17 3 23 梅の花 3

梅はいいよねー!

この季節   毎日毎日・・ ニュースでは 桜の開花予報

日本人は 桜が大好きですね!

でも 梅のお花も 美しいですよー!!

(そうそう!梅も桜も 同じバラ科の仲間なんですよ)

17 3 23 梅の花 5

花弁と 同じくらい 存在感があるのは 蕊(しべ)たち!(雄しべ 雌しべ)

躍動感があって 力強くって・・  ダンスを踊ってるみたいでしょ!

17 3 23 梅の花 7

春が来て   暖かくなって   梅の花が開けば・・

雄しべと  雌しべの  早春の舞

開き始めのお花だよ
ダンサーたちが ムクムクっと 立ち上がって・・・
17 3 23 梅の花 9

ここにも あそこにも・・

次から次へと 新しいダンスチームが 生まれますね!
17 3 23 梅の花 10

17 3 23 梅の花 11

やがて ダンスチームの 汗の結晶が 実を結びます!

ダンスチームが多いほど たくさんの実を付けますよ (以前撮った写真です)
15 6 22 庭 梅の実

この梅の実を 収穫して 梅酒を作ります!!

と言う訳で・・

春がやって来るおかげで 美味しい梅酒がいただけるって事になるのですよ~!

この 美しい お花から・・・
17 3 23 梅の花 6

 梅酒はもちろんの事・・

梅酢漬け (以前撮った写真です)
14 7 梅 酢漬け

梅ジャム  (以前撮った写真です)
14 7 梅ジャム

 など など  こんなに 美味しいものが 出来ちゃうなんて

梅は スゴイぞ!! 春はエライぞ!! 俺は もう ヨッパライだぞ!!

3月18日 ペチュニア 初出荷!(YAMAMAWARI 業者向)

(YAMAMAWARI 業者向)

こんにちは! 今日は初出荷のお花の 荷作りをしましたよ!

そのお花は ペチュニアです

「カスカディアス ピタヤ」というパテント品種です
17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ

お花は 赤紫色に 緑色の縁取りが入ります
17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ 7

生育も旺盛で ドーム状に広がり  滝のように鉢からこぼれ咲きます
消費者さまのお庭や 玄関先を 豪勢に彩る事 間違いなし!! ですよ・・・!
17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ 2

 

出荷規格は 3.5寸 ポット 20入 ラベルあり 3,8 注のみ 3~4月
17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ 3

 17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ 4

17 3 18 ペチュニア カスカディアス ピタヤ 5

ご注文お待ちしてまーす!

どうぞよろしくお願い致します!!

3月12日 ひだまりぽかぽか

今日は 風もなく ぽかぽかと 暖かい日でした

ネコらんどで ねこのあにきが あくびしたり・・ 顔洗ったり・・・
17 3 12 ねこ 2

実に のどかで・・ いいっすね~!

さっちゃん(妻)が秋に植えた パンジー・ビオラたちが 暖かさの中で
少しずつ モリモリして来た感じですね
17 3 12 パンジービオラ 8

私も さっちゃんも 花粉症なので・・

この季節は 洗濯物や 布団はネコらんどには干しません

コーヒー飲んだりもしないので・・

椅子が プランター置き場になってしまっている・・・
17 3 12 パンジービオラ 4

でも・・ これは これで 似合っているね

私が腰掛けてるより  絵になってるかも・・・・

なんか 花びらに黄色っぽい粉が付着しているような・・
これって まさか スギ花粉・・!!!?
17 3 12 パンジービオラ 3

こちらは 「良く咲くスミレ」ですね
「ブルーベリーパイ」という品種
17 3 12 パンジービオラ 6

「良く咲くスミレ」の 「ソーダ」
17 3 12 パンジービオラ

 

フリル咲きで まとめた鉢です
17 3 12 パンジービオラ 2

ブルーの花が一番のお気に入り!!
17 3 12 パンジービオラ 7

お日さまが 妙義山に入ると・・

スッと気温が下がり・・  あにきはお部屋に入って来ます

なんだか眠たそうで・・  「あにき!」って呼んでも こっち向きませんよ
17 3 12 ねこ 3

でも  ちゃんと 答えてくれるんです!

ちょっと横着なお返事の仕方なんですが・・

体の一部を動かして お返事してくれるんですよ~~!!

さぁ~て! 体のどこを動かすのでしょうか!?

みんなで あにきを 呼んでみましょー!!

せぇ~の!  「あ に き~~~~!!」

「うぉい」
17 3 12 ねこ 4

3月6日 型(かた)

クッキー・・・

それは みんな大好きなお菓子!

抜き型を使って 丸や ひし形や お星さま など
いろんな形のものを 作る事が出来ますよね・・!

みょうぎ物産センターで 面白いクッキーを見つけちゃいました!!

何かの形をしたクッキーなのですが
少しづつお見せしますので 何の形か当てて下さいな!

1枚目の写真!
17 3 4 クッキー お蚕 5

何か 葉っぱのようですね~!

ヒントは ここ 富岡市に関係ありますよ!

2枚目の写真!!
17 3 4 クッキー お蚕 4

なんか へんなカタチ・・

ヒントは 富岡市と言えば富岡製糸場ですね・・・!

3枚目の写真!!!
17 3 4 クッキー お蚕 3

もう お分かりですね・・!

おカイコ様と 桑の葉の形をした クッキーで~す!
17 3 4 クッキー お蚕

ゆるかわいい デザインではなく・・
あえて リアル感をにじませた所が 素晴らしいです!

お口へ運ぶ際に・・ カイコと思うと ちょっと躊躇しますが
クッキーと思って とっても美味しく いただきました!!

お値段もお手頃! お土産には とっても良いと思いますよー!
17 3 4 クッキー お蚕 2

型と言えば・・

木村園芸のハウスには 型破りなお花を 咲かせている奴がいますよ

これ・・ 何のお花か 分かりますか!?
17 3 6 アネモネ変わり咲き

何千ポットも生産する中  たま~に変わった咲き方をするものが あるんです

普通はこんなお花なんです・・ もうお分かりですね アネモネですよ~!
17 1 2 八重咲アネモネ パンドラ 9

アネモネのイメージとは かけ離れた なんとも独創的な姿ですが・・
17 3 6 アネモネ変わり咲き3

これは これで 面白いお花なので
この子を出荷せずに 楽しんでいます

私は 仕事も 人生も  型にハマるのは あまり好きな方ではありませんが・・・

型と言えば・・

歌舞伎役者の 故・18代中村勘三郎さんは
「型があるから 型破り 型が無ければそれは形無し」
と 言ったそうです

なるほど~! 仕事も 人生も 何事も
まず基礎となるものを しっかりと習得することが大切なんですね

型を身に着けてから 型破り! 勉強になります!!