寒さに強く 美しいブルーのお花がたくさん咲く

- 販売予定時季
10月~4月頃
- 自然開花期
春~秋(四季咲き性のマツムシソウです)
- 分類
マツムシソウ科(スイカズラ科) 耐寒性 多年草
- 用 途
鉢植え、寄せ植え、地植え
- 性 質
耐寒性 強い、 耐暑性 普通、 高温多湿 やや弱い、 コンパクトに育つ矮性タイプです
- 育て方
本来寒さにとても強い植物ですが、温室で生産していますので、11月以降にご購入された場合は いきなり厳寒の環境や霜は避けて下さい。 ご購入いただいたその冬は、霜よけ、0℃以上を保ち、地植えするなら暖かくなってからにしましょう。(霜にあたったり、夜間-3℃以下が続いたりすると一時的に成長が止まります)
日当たりの良い場所を好みます。 夏は 出来れば半日蔭の涼しい場所が良いです。
鉢植えは土の表面が乾いたら水をやりましょう。
肥料は、春と秋に適宜与えましょう。 終わった花は花首の付け根あたりで切り取りましょう。
用語の説明はこちらをご覧下さい
お花の一般的な管理の説明はこちらをご覧下さい