妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

12月6日 日曜 夜9時10時は!

12月6日 日曜 夜9時10時は!

今日は 日曜日 毎週楽しみな「下町ロケット」を見ながら ブログ書いてます

「ねぎと〇〇〇 下仁田名産~!」
上毛かるたの札です

〇〇〇 に入るものは 何でしょう!?

はい!群馬県民(出身)の方は 大きな声で ご一緒に~!!

「ねぎと こんにゃく 下仁田名産~!!」

という事で・・・!

下仁田町はもちろんの事 近隣市町村には
こんにゃく畑や こんにゃく加工会社が たくさんあります

さっちゃん(妻)のご両親が 新潟から いらしたので
みんなで こんにゃくパークへ行ってきました

近いけど 私たちも 初めて!
15 12 6 こんにゃくパーク 10

こんにゃく芋から こんにゃくパックが箱詰めされるまでの 工場見学が出来ます

ここは最後の工程 二人一組で
箱作り~こんにゃくパックの箱詰め~箱閉じの作業
15 12 6 こんにゃくパーク 7

次々と 容赦なく 流れ出てくる こんにゃくパックを 手際よく箱詰め!
チョットでも 遅れると こんにゃくパックが 滞ってしまう たいへんなお仕事!

・・・と  隣のラインでは この作業を 全て機械が行っていましたよ
15 12 6 こんにゃくパーク13

 「下町ロケット」も顔負け!?のマシンですね

「下町ロケット」の次の番組は 「林先生の初耳学」ですよね
なんとなく 続けて見てしまいます・・・

知ってました!? こんにゃくの初耳学ですよ これは!
こんにゃくは ゴボウやサトイモや タマネギと調理すると 色が変わる!!・・・らしい
15 12 6 こんにゃくパーク 9

 たしかに・・ 以前 ウチでも ゴボウと炒めたら こんにゃくがキレイな緑色になって
何でだろー??????って事があったのを 思い出しました

さてさて! 工場見学の後は いよいよ 無料バイキングコーナーで~す!!
15 12 6 こんにゃくパーク 6

ありとあらゆる こんにゃく料理を 無料で試食出来ます!!
ハッキリ言って 大人気!  これがお目当てのお客さんも多いですね
もちろん私も これが一番の目当て!!

15 12 6 こんにゃくパーク 5 15 12 6 こんにゃくパーク 4

こんにゃくヤキソバや こんにゃくラーメンもいただきました
15 12 6 こんにゃくパーク 3

みんな とっても美味しかったけど 
こんにゃくラーメンは 伸びたインスタントラーメンみたいな食感で
もう一工夫 欲しいな・・・って思いました

味噌田楽は とってもおいしかったですよ
15 12 6 こんにゃくパーク12

デザートは こんにゃくマンゴープリンや こんにゃく杏仁プリンで~す
これも ぷるんぷるんで とても美味かったですね
15 12 6 こんにゃくパーク 2

お土産コーナーも こんにゃくだらけ!
こんにゃくマンゴープリンと こんにゃく杏仁プリンが 気に入ったので 購入!
15 12 6 こんにゃくパーク10 

こんにゃく大福や こんにゃくアイスも冷えびえ~!
15 12 6 こんにゃくパーク11

こんにゃくチップスです
15 12 6 こんにゃくパーク 1

木村園芸ハウスでは 「ローダンセマム ホスマリエンゼ」が咲き始めました
銀葉が美しい植物です
15 12 6 ホスマリエンゼ

いよいよ出荷

お花も 「下町ロケット」みたいに 気合い入れてますよ!
工業も農業もいっしょです

他と負けないように 試行錯誤しながら
良いものを作るように がんばってます!

15 12 6 ホスマリエンゼ 2

ちなみに 葉が 銀色に見える植物は 他にもありますが
葉が 細かい 白い毛に覆われていて
光が反射する事で 銀色に見えるという事です

これは 初耳学になるかな!?

« »