妙義山麓 木村園芸

木村園芸は、群馬県富岡市、妙義山の麓で花苗の生産、卸、直売をしている園芸農家です。

現在の販売状況⇒道の駅市場出荷温室で直売

ブログ YAMA MAWARI (業者向)

9月8日 プチダリア ハミング 出荷開始!(YAMAMAWARI)

プチダリア ハミングの 市場出荷を 始めました

今年は  猛暑と 長引く秋雨で 少々手こずっておりましたが・・

いよいよ 出荷です!!
15 9 8 ダリア 出荷2

取り合えず 今 開花(咲きそうな つぼみ含む)している 4色MIXです

エターニティー(銅葉)
15 9 8 ダリア 出荷 エターニティー

ピンク
15 9 8 ダリア 出荷 ピンク

オレンジ
15 9 8 ダリア 出荷 オレンジ

ホワイト
15 9 8 ダリア 出荷 ホワイト

毎年咲く 宿根草です

秋が深まると やがて球根を作ります

真冬は 地上部を枯らし 球根で越冬します

球根を 凍らさなければ 春に芽を吹き
株もボリューム アップして 開花します

耐寒性は 木村園芸の周辺(冬は最低-8℃になる)で
地植えでギリギリOKです

鉢植えの場合は 屋内の方が 無難だと思います

東京なら 地植えも また鉢植えも屋外で 全く問題ないと思います

木村園芸よりもっと寒い地域では
地植えは 盛り土するか 球根を掘り上げると良いでしょう
鉢植えは 屋内へ置くと良いでしょう

15 9 8 ダリア 出荷

色合いが カラフルで かわいいプチダリア

よろしく~!!

7月16日 前半戦あともう少し

木村園芸的には  一年を 大きく分けると・・

前半戦が あともう少しで終了です

前半の販売物(出荷物)は ほとんど終え

あとは この「ジュズサンゴ」のみとなります
15 7 16 ジュズサンゴ

やっと実が 赤く色づき始めました

もうすぐ販売(出荷)です

寄せ植えの素材には 結構使えますよ!

お花も こんな感じで かわいい
15 7 15 ジュズサンゴ 花

販売(出荷)は このジュスサンゴを終えると
しばらくの間 お休み・・  次は9月頃から 始まる予定です

外は 雨降り・・・ 蝶々が ハウス内で雨宿りです

蝶々の羽の模様は いろいろで おもしろいですね
15 7 16 蝶々

木の皮に 似せた模様ですかね!

 ❀

昨日 撮った写真です

前々回のブログで 紹介しました シクラメンの果実が 裂けたんですよ!
15 7 15 シクラメン 結実

ぎっしりと 種が詰まってますね

シクラメンの種は 嫌光性種子なので 種をまくなら 覆土をして
さらに 箱などを被せて 真っ暗闇の状態にすると 発芽率が良くなります

プランターのダリアには 花粉まみれになって 夢中で蜜を吸ってる蜂・・・
15 7 15 ダリア 蜂

うらやましー!!  ビールのプールで泳いでるって感じですかね・・・!

鉢植えのヘンリーヅタが なぜか紅葉してます
15 7 15 ヘンリーヅタ 紅葉

それなりに キレイだな・・! 

さて 後半戦に向けて 挿し木や種まき 移植等の作業も 着々と進んでおりますので
これからも どうぞよろしくお願いいたします!!

12月20日 春もの出荷開始!(YAMA MAWARI)

~YAMA MAWARI~(業者向)

年末商戦もピークを迎え そろそろ初春の彩りはいかがでしょうか!?

「コロニラ バレンティナ バリエガータ」が咲き始めましたので 出荷開始です
14 12 20 コロニラ バレンティナ バリエガータ

春の花「菜の花」を思わせる 鮮やかな黄色いお花

斑入りの葉が美しく  動きのある草姿です

14 12 20 コロニラ バレンティナ バリエガータ 1

マメ科の植物で 寒さに強い耐寒性多年草です

初春のアレンジにも最適 かと思います

3.5寸  20入り  ラベルあり

14 12 20 コロニラ バレンティナ バリエガータ 2

 

「ローダンセマム ホスマリエンゼ」も咲き始めましたので 出荷開始!
14 12 20 ホスマリエンゼ 1

春の雪解けを思わせるように 白い葉から ぽっと白いお花が開きます

ケースの中に このような開花株や
14 12 20 ホスマリエンゼ

このくらいの つぼみの株が混ざって 3.5寸 20入り ラベルあり です
14 12 20 ホスマリエンゼ 2

(ご注文が多い場合は つぼみ株の割合が多くなる事がございます)

寒さに強い キク科の耐寒性 多年草です

つぼみも なかなかユニークで 面白いカタチをしています
銀色の鱗(ウロコ)のような模様の玉っころから
白い花びらがニョキっと伸びてきます

14 12 20 ホスマリエンゼ 3

葉も つぼみも お花も楽しめる おすすめのお花ですよ~!

ご注文お待ちしておりまーす!!

10月21日 なつかしい遊び

「ジャン ケン ポン!」 チ・ヨ・コ・レ・イ・ト(チョコレート)!

この遊び 小さい頃に やったことある人 いますかぁ~!?

やったことがある人は
もう 「おっさん おばさん」と呼ぶにふさわしい年代になっていると思います

※ジャンケンで勝ったら 勝ち手によって階段を上がれる遊びです
グー で勝ったら グ・リ・コ(お菓子のグリコ?)と言いながら3段上がれる
チョキで勝ったら チ・ヨ・コ・レ・イ・ト(チョコレート)と言いながら6段上がれる
パーで勝ったら パ・イ・ナ・ツ・プ・ル(パイナップル)と言いながら6段上がれる
先に最上段に上がった人が勝ち と言う遊びです

階段があれば出来る単純な遊びですが
(平らな場所でも出来る この場合は出来るだけ大股で一歩の距離を稼ぐ)

案外 かけひきがあります

チョキとパーは同じ6段(歩)ですが
チョキの方が強いですから チョキで勝ちたい

グーは3段(歩)ですが チョキの6段(歩)より強い

これに相手の性格を加味して出し手を考えます

昔の遊びは 身近にあるものを何でも使っていたのですね
さらに 子供たちは 自分たちの新しいルールを考えだし
遊びを発展させていくことも!

よって 地域ごとに さまざまに ルールの違いが生じるのですね

時間があれば 童心に返ってやってみたいですね~
植物バージョンで!

グーは 「グミ」で2歩
チョキは「チョコレートコスモス」で10歩
パーは「パンジー」で4歩

2歩~10歩で 大きな差があって面白いのでは・・・!?

ハイ! やっと ここで 今日のお花
チョキの「チョコレートコスモス 」 出荷中です!
14 10 16 チョコレートコスモス3

チョコレート色のお花に チョコレートの香りもしちゃいますよ14 10 16 チョコレートコスモス4

妻は 「甘いもの食べたい時に この香りでガマン!」
なんて言って 仕事後にやっぱりケーキ食べてる・・・!

チョキは 「チョコレートコスモスで甘いものガマン」の19段(歩)
という 一回だけ使える 切り札的ルールはいかがでしょう!?
その代り これを使ったら その日 甘いものを食べてはいけない  とか・・・

市場出荷は こんな感じになります
14 10 16 チョコレートコスモス5

 3.5寸 20入り ラベルあり 3,

パーの「パンジー」は まだ咲いてませんが もうすぐ販売予定です

グーの「グミ」は 庭に植えてあります(生産はしてません)
妻が グミの実が好きで 植えましたが
私はあの渋味が・・ちょっと・・・・です

この遊び くれぐれも階段には注意してくださいね
夜は危ないので絶対ダメです

夜は 良い子は早くお寝んねしましょう

チョキの「チョコレートコスモス」も
夜になると 花を下に向けて お寝んねしますよ

花首が曲がって 下向いても 心配しないでくださいね!
昨年のブログです→「朝そして夜」

10月8日 もみじ葉ゼラニウム出荷

~YAMAMAWARI(業者向)~

「もみじ葉ゼラニウム」の出荷が始まりました

葉の形が もみじの葉のようなゼラニウムです
14 10 8 もみじ葉

日当たりよく 気温が涼しい方が より美しく 紅葉します!

朝夕の気温が 涼しくなり 葉色がのって来ました

良い色ですよ~!

現在 やや小ぶりですが 出荷始めます!
グングン成長していますので すぐに充分な株張りの出荷になるでしょう

秋の寄せ植えにいかがでしょうか!?

出荷 荷姿です
14 10 8 もみじ葉 2

3.5寸 20入 ラベルあり 2,6 基本葉物出荷(花成行き)

ご注文お待ちしておりまーす!!

9月13日 ぷちダリア出荷(YAMAMAWARI)

~YAMAMAWARI~(業者向)

急に 秋を感じるような日々が続きます
晴れても30℃を下回り 過ごしやすいですね

いよいよ秋の園芸シーズン到来 かぁ!

ぷちダリアの出荷が始まっています

今のところ 開花が早い オレンジと ピンクが中心の
ミックスになっております

オレンジ
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 オレンジ
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 オレンジ2

ピンク
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 ピンク
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 ピンク2

エタニティ(銅葉)
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 エタニティ(銅葉)
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 エタニティ2

グラフティ(銅葉)
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 グラフティ

サンレイティア(銅葉)
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 サンレイティア

レッド
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 レッド

ホワイト
14 9 ぷちダリア ハミング出荷 ホワイト

あともう一つ まだ開花していませんが
パープレア(銅葉)があります

3.5寸 20入り ラベルあり 3,0 咲き次第MIXです

4ヶ月前から 予約注文をいただいていた お花屋さんの出荷分です
前々からの予約注文は 誠にありがたい事です

ですので 咲き始めの数少ない色も集めて
なるべくバランスの良いMIXを作ってみました  特別でーす!!
14 9 ぷちダリア ハミング出荷

今秋も 園芸業界が盛り上がるように
安定したお天気が続きますように・・・!!

8月29日 ぷちダリア 小さなつぼみが(YAMAMAWARI)

~YAMAMAWARI~(業者向)

ぷちダリア ハミングシリーズに
小さいつぼみが見えて来ました

色によって 性格がまちまち なので
揃えて作るのには 毎年苦労しています

緑葉は ピンク  オレンジ  レッド  ホワイトの4色
銅葉は パープル  エターニティ  サンレイティア  グラフティの4色

現在のぷちダリアの様子です
ピンク
14 8 ぷちダリア ピンク

オレンジ
14 8 ぷちダリア オレンジ

レッド
14 8 ぷちダリア 赤

 ホワイト
14 8 ぷちダリア 白

 パープレア銅葉
14 8 ぷちダリア パープル銅葉

エターニェィ銅葉
14 8 ぷちダリア エターニティ銅葉

サンレイティア銅葉
14 8 ぷちダリア サンレイティア銅葉

グラフティ銅葉
14 8 ぷちダリア グラフティ銅葉

3.5寸 20入り ラベルあり 咲き次第MIX
9月中旬頃~10月末までの 出荷予定です

ご注文お待ちしておりまーす!!!

8月20日 夏を乗り越えて

猛暑は もうそろそろ いいでしょ~

「秋はまだかなぁ~」

と思っているのは 私だけではありません

ハウスのゼラニウムです

暑さに弱い植物で じっと夏を耐え忍んでおります
14 8 ゼラニウム クオリティー3

ゼラちゃんたちが 暑さに やられてしまわない様に
晴れたら 遮光したり  水くれを 極力控えめにしたり
いろいろとたいへんです

今年は 栄養系の 「クオリティー」と言う品種を 5号鉢で生産してみました
とにかくお花が大きい! 花房のボリューム満々!

普通のゼラとはちょっと違う品種ですよ
チラっと咲いて来ました
14 8 ゼラニウム クオリティー4

まだ 株のボリュームが 出来上がっていないので
このお花は 摘んでしまいます

出荷は 9月中旬からになります
その頃には 涼しくなってきて
一般のご家庭でも管理しやすい季節となるでしょう

なるほど ウワサ通り!  しっかりした花茎に 数えきれないくらいのつぼみが!
14 8 ゼラニウム クオリティー1 14 8 ゼラニウム クオリティー2

つぼみが膨らむにつれて 期待も膨らみます!

苦手な夏を乗り越えて  たくましく成長したゼラちゃんたちの雄姿を
はやく見たいなぁー!

6月13日 日々草スタンダード仕立て出荷間近!

一年近く じっくり 付き合ってきました

日々草の スタンダード仕立て(4号鉢)が チラチラ咲いて来ました
14 6 ニチニチ スタンダード

みんなぁ~  立派になって! 巣立って行くんだなー!!

14 6 ニチニチ スタンダード2

お客さんの元で 笑顔をふりまいて  可愛がってもらうのだぞ~!

君たちの事は 忘れないよー! てなことを 毎年言いながら・・・

チョー忙しい出荷作業に 突入していきます!!

14 6 ニチニチ スタンダード3

一鉢一鉢に別れを告げて 最後はハウスの中が ガラ~ンとなります

~「なごり雪」の曲にのせて~
♫君~が 去~った ハウスにのこ~り 鳴いては跳ねる カエル見ていた~♪
(田んぼに囲まれたハウスで カエルがいっぱい)

毎年そんな寂しさを覚えながら カエルの合唱を聞いています

今年も何事もなく 無事みんなを送り出してやらねば・・・!

市場出荷規格
4号鉢 8入り ラベルなし  赤  白  ラベンダー  ピンクの4色(咲き次第MIX)

東京 愛知 大阪の市場へ出荷予定なので その方面のお花屋さんに並ぶかも!

または 規格外品を 道の駅 妙義物産センターで少しだけ販売予定

3月26日 コンボルブルス 出荷(業者向)

コンボルブルス  クネオルムの出荷が始まりました

昨年  試作でちょっとだけ 作ってみましたが
なかなか ボリュームが出ず  間延びしやすく
私としては  まだまだ 研究が必要なお花です

昨年の試作よりは  だいぶいい感じになったので
出荷して見ようと思いますので どうぞよろしく

出荷 荷姿です
3.5寸 20入り ラベルあり 3,0
14 3コンボルブルス5

14 3コンボルブルス7

光の反射で  シルバー リーフが  とても美しく 輝きます14 3コンボルブルス6

耐寒性 多年草で -5℃まで耐えられると言われていますが
ここ妙義の-8℃でも  ギリギリで耐えました

寄せ植え材料にも  使えると思います

ご注文 お待ちしております!!